コンテンツへスキップ
  • HOME
  • YURI
EUREKA creative studio
  • HOME
  • YURI
© 2023 EUREKA creative studio. Created for free using WordPress and Colibri

作品

未分類
sawada -
3月 11, 2023

yuri_art.earth

「鹿」
動物園でいい写真が撮れたからこの2匹の本当に温かくて優しい空気を描きました🦌🦌愛を感じました❤️

#デジタルアート #絵 #絵画 #癒し #癒される絵 #鹿
先日、角川武蔵野ミュージアムの「タグコレ 現代アートはわからんね」にて私の大好きな名和晃平さんのシカを見たばかりなのに(写真2枚目の)何日も経たないで東京現代美術にてシカに会いました🤣🦌🦌写真1枚目、Diorの展示を見たかったけど人気すぎって入れず!せっかく来たから別のを観るか!と偶然また会う事に🌟このシカ何体いるんでしょうねー🤣
この鹿は剥製の上に丸いのが沢山ついていて凄く綺麗なんですが、私には見える方向でどちらか一方の目が黒くなるのに特に意味を感じています。
名和さんはPixel(画素)とCell(細胞・器)が融合した「PixCell」の概念を基軸に作品を作っているそうですが、
グラフィックをずっとやっている私にとってPixelという概念は意味深いし、最近は理系の番組をやっている私にcellもとても意味深いモノ。
デジタルとリアルの繋がりを本当に美しく表現していて、大好きですね。
きっと、この先、科学が進化して今のpixelが量子が同じ位の大きさになったら…今と同じ本物の世界が創れるようになるんでしょう。
もしかしたら、そうやって創られた世界が地球で私達かも知れません☺️私達はすでに芸術品の中にいる芸術なのかも知れません!だから美しくありたいですね☺️
真実の理を美しく伝えるのが芸術なのでしょう☺️🦌🦌

#タグコレ #東京現代美術館 #名和晃平
「赤富士」
絵を描く事を学んだ事は無いので、もちろん日本画も学んだ事は無いのだが、お世話になっている方が送ってくれた写真を参考に富士山を描いたら、
日本画見たいになった⛰
東山魁夷の絵の前で全身鳥肌で感動した事があるんだけど、東山魁夷とか千住博さんとか、私は日本画の中にある繊細な女性性の日本人の魂が好きだ。
美しいと思う。
デジタルでアナログな日本人の魂を
見えないモノを描くという事にとても意味を感じている。

#デジタル #東山魁夷 #千住博  #赤富士 #春分の日 #デジタルアート #絵画 #絵 #えかきさんと繋がりたい
「奇跡」
何でも描ける様になった訳じゃなくて、ビルとか建物とか人とか人工物とか自然から離れたものは描けないことがわかった!この絵は最初、ビルとビルの間の噴水を描こうとして、ビル描いたんだけど微妙で噴水も微妙で…余計なものを全部消したら結果、水と光だけが残った。
理由なんて必要ない、ただただ心地よい。
ただただ好き。
多分それでいいんだと思う。

#デジタルアート #絵 #絵画 #絵描きさんと繋がりたい #光
歌詞からインスピレーションをもらって
「自然と人間の対話の瞬間」
を描くシリーズ【moment】

2作目は米津玄師さんのLemon

本当は歌も歌おうと思ったんですが、また歌えなくなってしまいました💦やっぱりもう音の表現の世界には縁がないのかも知れないです。でも‼︎絵はどんどん、どんどん産まれるので、音は自分の心で聴いて、なんなら自分で歌いながら絵をみてください😄🌟

#デジタルアート #米津玄師 #Lemon #絵 #絵画
テーブルに落ちた水の雫を描いたんだけど、結果的に宝石みたいになった。きっと水の雫の本質は宝石の様に美しいからだろう☺️ タイムラプス動画

#デジタルアート #タイムラプス #水の雫
「立山連峰」
東京から地方に移住した大好きな❤️お友達が富山県の立山連峰の写真を送ってくれたのでその写真を参考に描きました🏔
今度は実際に遊びに行きたい☺️

#富山県 #立山連峰 #デジタルアート
#絵画 #山 #絵
「いるか」
お母さんが旅行先から送ってくれたイルカの写真がとても素敵だったので、それを参考に描いてみました😄

#いるか #デジタルアート #絵画
歌詞からインスピレーションをもらって
「自然と人間の対話の瞬間」
を描くシリーズ【moment】
絵から聞こえた声と共に動画の作品にしました。

1作目はAIさんのstoryをカバーさせていただきました。

海は恐ろしい時もあるけれど
美しくてあたたかくて
愛にあふれた場所です。
実は12月の末から2月の半ば位までの約2ヶ月、声が出なくなっていたのですが、その時に突然‼︎新しい能力が覚醒しまして‼︎今まで描いたことないのに風景画を描くようになりました。主に海!自分が一番びっくりしていて…
今年から名前を変えたのですが、自分としては「顔や姿を売ることをやめた」という意味があったので、その代わりに授かった能力なのかな?と思ってます!

絵が描けるようになったらこちらも突然、声が出るようになりまして…しかも新しい声で…。
何というか、転生?生きながらにして生まれ変わったのかな??って思ってます。
絵がどんどん描けてるので声と併せて作品を披露していこうと思います〜😊

#絵画 #デジタルアート #海の絵
春 先に進まなければいけない。 新し 春
先に進まなければいけない。
新しい扉が開いて
過去との扉が閉じてしまった
私は今、過去の扉に手をあてて
激しい胸の痛みと騒めきを
噛み締めている。
喜びとも悲しみとも
わからない涙は静かに流れる
この感情のうねりの激しさこそ
自分がそれと深く向き合ってきた証だ。
「ありがとう」
その一言に全ての時間と想いをこめる
もう少しこうしているかも知れない。
でももう少しで
春の暖かい風が
涙を拭うように吹くだろう
前だけを見ることが
出来るようになるだろう
春の風は私の
モヤモヤした物全てを取り払って
優しく背中を押すだろう。

#ポエム
本物のカッコいい人!
新型コロナ研究で世界が注目するウイルス学者の方に私が産経新聞とアカリクと一緒に制作させていただいている番組「理系の歩き方」にてインタビュー出来ました。
コロナが起きた時の事や学者を目指した理由、今後のウイルス感染やパンデミックについてなどをお聞きしました!是非!ご覧ください‼︎ 
ストーリーから、または、ハイライトの制作動画「理系の歩き方」のurlからプレイリスト内にあります。

#新型コロナ #ウイルス学者
さらに読み込む Instagram でフォロー
#No Tag

投稿ナビゲーション

previous post WEB番組「理系の歩き方」

Comments are closed

主な制作実績

contact

© 2023 EUREKA creative studio. Created for free using WordPress and Colibri